2025 Snowflake Data SuperheroesにDATUM STUDIO 執行役員 菱沼 雄太が4年連続で選出・
データエンジニア 梶谷 美帆が2年連続で選出

DATUM STUDIO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:武智 壮平、以下、DATUM STUDIO)は、Snowflake合同会社(以下、Snowflake)が選ぶ「2025 Snowflake Data Superheroes(以下、Snowflake Data Superheroes)」に、弊社執行役員・データエンジニアリング本部長、および子会社のちゅらデータ株式会社(本社:沖縄県浦添市、代表取締役社長:真嘉比 愛、以下、ちゅらデータ)でCTOを務める菱沼 雄太が4年連続で選出されたことに加え、DATUM STUDIO データエンジニアリング本部 梶谷 美帆が2年連続で選出されたことをお知らせします。
「Snowflake Data Superheroes」について
https://medium.com/snowflake/celebrating-the-2025-data-superheroes-the-innovators-trailblazers-and-changemakers-8e219e48587a
「Snowflake Data Superheroes」は、Snowflakeユーザーが交流する「Snowflakeデータコミュニティ」において、卓越したSnowflakeの知識と実践力を備え、データの可能性を最大限に引き出すリーダーとして活躍するエキスパートが選出されるプログラムです。
選出されたメンバーは、Snowflakeに関する洞察に満ちたプレゼンテーションの実施、認定資格取得を通じたナレッジの深化にとどまらず、革新的なデータ活用の推進者として業界をリードし、ユーザーイベントの開催・参加やブログ執筆などを通じて、Snowflakeとデータ活用の発展に貢献しています。
Snowflake Data Superheroesは、データ活用の最前線で新たな可能性を追及し、知識を共有しながら、グローバル規模でSnowflakeのAIデータクラウドをリードしています。
菱沼・梶谷の「2025 Snowflake Data Superheroes」選出について
菱沼は2022年から続けて4度目の選出、梶谷は今回が2回目の選出となりました。今年は全世界から105名が選出され、そのうち日本から選ばれた13名のうち2名が菱沼と梶谷です。
菱沼、梶谷並びにDATUM STUDIOは、今後も多様なプラクティスを有するSnowflakeのサービスパートナーとして、より一層クライアントのビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供してまいります。
菱沼 雄太よりコメント
本年も「Snowflake Data Superheroes」に選出いただき大変光栄に思います。近年、Snowflakeは、「Data Cloud」 から 「AI Data Cloud」へと進化を遂げており、2024年はCortexを中心としたAI機能の大幅なアップデートが行われたことで、まるで新しい製品へと生まれ変わりつつあります。他の製品と比較してデータガバナンスを効かせやすいSnowflakeのデータプラットフォームとしての強みが、AIにありがちなブラックボックスなデータ利用リスクを軽減しており、AIと人が協働する社会の基盤システムとして大きなポテンシャルを感じています。
今後も社会変革を担う一員としてSnowflakeにとどまらず、データ業界を牽引していきたいと考えております。
梶谷 美帆よりコメント
2年連続で「Snowflake Data Superheroes」に選出いただき、この上ない名誉に感じると同時に、身の引き締まる思いです。
昨年もユーザーコミュニティやイベントなど、多くの場所でSnowflakeの魅力について語らせていただきました。職場の仲間やユーザーコミュニティの皆さまの協力があって、様々な活動ができているものと実感しております。今後も社内外のコミュニティの発展に少しでも貢献できるよう、尽力いたします。
今年のSnowflakeがどのような進化を遂げるのか、一人のユーザーとして楽しみにするとともに、その魅力を最大限引き出せるよう、昨年以上に努力してまいります。
菱沼 雄太(ひしぬま ゆうた) プロフィール
金融系SI、B2C、HR系検索エンジンなど様々なサービス領域での開発経験を経て、ゲーム開発会社にてCTOを務める。2019年よりDATUM STUDIOの子会社であるちゅらデータにジョインし、CTOに就任。多数のデータ基盤構築の実績を積み重ね、2022年10月からはDATUM STUDIO執行役員とデータエンジニアリング本部長を兼務し、全社の技術戦略を指揮する。
梶谷 美帆(かじや みほ)プロフィール
回路設計CADソフトウェア開発会社にて各種開発業務を経験後、2019年にDATUM STUDIO入社。現在はデータエンジニアリング本部に所属し、データ基盤開発を担当する傍ら、グループリーダーを務める。また、社内外のセミナーやイベントに登壇するなど、精力的な活動を行っている。
DATUM STUDIOにおけるSnowflakeサービスの取り組み
https://datumstudio.jp/snowflake/
DATUM STUDIO は、多様なSnowflakeプラクティスを有するパートナーに与えられる、AI Data Cloud Servicesパートナー「PREMIER」認定を取得し、これまで日本国内40社以上のクライアントに対して、Snowflakeの導入・運用を支援してきました。
弊社には、100名以上のデータエンジニア・データサイエンティストが在籍しており、お客さまの経営課題を的確に捉え、解決策の提案から安定したデータ運用を実現するためのアーキテクチャを設計・構築します。また、Snowflakeを活用した分析サービスやCRMなどの各種システムとの連携による施策実行まで、End to Endでサポートします。
DATUM STUDIO株式会社について
https://datumstudio.jp/
DATUM STUDIO株式会社は、データとテクノロジーでビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する会社です。データとツールをどのように使えばビジネスの価値を生むかについて、お客さまの状況とニーズに合わせ、ツール導入、社員研修、分析コンサルティングなど適切な支援を行います。特にデータマイニング領域において豊富な経験・技術力を有しており、データにあわせた独自のアルゴリズム構築、カスタマイズに強みがあります。
事業内容:データ活用コンサルティング、受託分析、システム開発、人材育成、セミナーなど
所在地 :東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
代表者:代表取締役社長 武智 壮平
<本件に関するお問い合わせ先>
DATUM STUDIO株式会社 広報・マーケティング担当
branding@datumstudio.jp